WAGYU LIVERARYの予約やドレスコードは?

こんにちは。栞です。

今回は、横浜にある鉄板焼き「WAGYU LIVERARY」に行ってきました。

[住所]
〒221-0835
神奈川県 横浜市 神奈川区 鶴屋町2-16-2
YT16ビル5F

このお店にはコース料理しか存在しておらず、お子様も大人と同じメニューが食べられる場合しか入店できないというルールがあります。

そのため、初見では中々入りづらいと考える方が多いのではないでしょうか?

かくいう私もお仕事でお世話になっている方に連れて行ってもらっただけなので、偉そうなことは言えません(笑)

今回は、WAGYU LIVERARYでA5ランクの黒毛和牛を堪能してきたので、そのレポートをお届けします。

横浜のWAGYU LIVERARYでA5ランク黒毛和牛コースを堪能

私たちはオーダーしたのは「最高級黒毛和牛スタンダードコース(全11品)」です。

お値段は1人10,000円で、2人~8人までの人数でオーダーすることが可能となっています。

お店のHPでは”ある日のメニュー例”として以下の品目が記載されていました。

■レバームースのベリー仕立てキャビア添え

■A5黒毛和牛 握り

■魚介のマリネ 瞬間燻製

■和牛のしゃぶしゃぶ

■鮑と季節のポタージュ

■花咲ミノの湯引き 大根の浅漬け

■和牛ハンバーグのオープンサンド

ただ、これらは”メニュー例”なので、その日の仕入れや仕込み状況によって、提供されるコース料理は異なります。

私が実際に頂いたメニューを提供順に抜粋して掲載します。

やはり、当日の仕入れや季節によって提供されるメニューは異なっているようで、HPに掲載されている品も味わうことが出来ました。

お肉はA5ランクの黒毛和牛なので、ステーキにしても握りにしてハンバーグにしても、とろけるような口当たりで濃厚な風味が口中に広がりました。

店員さんの接客が素晴らしい

鉄板焼きというと、目の前の鉄板で調理してくれるイメージがありますが、WAGYU LIVERARYでは個室も用意されていて、我々は個室を予約しました。

個室を予約した場合、店員さんがその都度料理を運んで来てくれます。

その際、店員さんが料理の説明をしてくれるので、素材のこだわりや料理のコンセプトが明確になるので、何も知らない状態で食べる時と比べて更に美味しく頂けました。

コース料理なので「量より質」という感じは否めないですが、高級コース料理はそういうものだと理解しておくことが大切です。

それよりも、店員さんが料理のコンセプトや素材に造詣が深く、こちらから何気なく質問しても的確な回答が返ってくるので、大衆店では経験できない高品質な接客にも大満足でした。

ちなみに、デザート前に提供されるガーリックライスについてはご飯の量を聞いてくれるので、「大・中・小」から選ぶことが出来ます。

我々は無難に「中」を選んだのですが、写真にある通り、かなりの小盛りなので、もっと食べたい方は大を選ぶといいでしょう。

ドレスコードや予約は?

WAGYU LIVERARYは予約可能なので、電話連絡の際に「代表者の名前」「日時」「人数」「コース」を事前に伝えておくと、スムーズに対応して頂けます。

ちなみに、お店のインスタグラムも存在していますが、インスタグラム経由での予約は受け付けていないので、この点は注意が必要です。

お店を予約する際には必ず下記の電話番号から予約するようにして下さい。

[問い合わせ先]
●045-577-0471

なお、WAGYU LIVERARYにはドレスコード(服装指定)はないため、カジュアルな服装でも利用することが出来ます。

参考までに、当日の私は次のような恰好でしたが、店員さんに制止させることなく入店できました(笑)

●紺のポロシャツ(ネクタイなし)

●ダブルのライダースジャケット

●ワークパンツ(ワークマン)

●ベンチコート(ワークマン)

ただ、いくらドレスコードがないからっていっても、刺青が見える状態など、公序良俗に反する格好は入店を断れる可能性があるため、注意して下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました